携帯電話代を支払わないとブラックリストに
携帯電話の利用料金を支払っていないとブラックリストに載る事があります。
本体を分割払いで購入している場合がそうです。
携帯の端末って余程古いのでない限り2万~8万位はします。
それを月々の料金を支払ったら、毎月少しづつ携帯の端末代を払った事にしますよ、というのが今の携帯会社の端末の売り方です。
携帯代を払わないと、本来端末を買った時にできている借金を返済できてないわけですから、ブラックリストに載ってしまう場合があるのです。
一括で携帯を買った人には関係ないですね。
一括で携帯を買った人が通話料を踏み倒してもブラックリストに掲載される事はありませんが、携帯会社同士のブラックリストに載る可能性はあります。
借金系のブラックリストは信用情報機関がやってますが、携帯系は携帯会社が独自にやってますのでまた別なのです。
携帯電話会社と割賦販売契約を締結したという人はちゃんと携帯代を払いながら借金返済していった方がいいですね。