借金返済を進める為、自分はこれからどうしていけばいいんだろう
結局本当に確かなのは、人に読まれるような内容の記事を書かないと意味がないっていうこと。
読まれないブログは評価されないし、第一、ちゃんと借金返済の話を書かないとブログの主旨から逸れるからアクセスを作れない。
そう考えると少しでもアクセスの兆しがある、まとめサイトとか作った方がいいって話になりますしね。
…はぁ、仕事の話、借金返済の話に戻ります。
ちょっと計画立てないとやってられないので。
何にせよ、少し混ぜてやるはずのものが、どんどん重くなってきてしまったので、どこかで線引きして、自分の時間を作っていかないといけませんね。
手はちゃんと打ってるんですけどね。
自分の事ばかりを考えて、イヤな事ばっかり言ってくる相手をうまくかわす為に、細工するところは細工していこうと思います。
それにしてもたくさんやっておいた方がいい事あるなぁと思います。
毎日、命を危険にさらしながら、かぶりたくないヘルメットかぶりながら、時給換算で250円以下で働く。
これが本当に俺がやりたかった事だろうか。
あくまで、儲かるのなら、やりたい事であって、こんな稼ぎなら借金返済もできないし辞めた方がいいと思う。
意固地に前に思ったビジョンを実行している!と思うよりも、現実をしっかり見て、ダメならまだ間に合うんだから引き返した方が
いいと思う。
それで失うものって何?
甘い夢見ていただけ。本業もうまくいって、自営もうまくいって、そしてやりたい事をやって稼いでいける。
そう思っていた。
現実はどう?その通りになってるか?借金返済は進んでいるか?
全然違う。本業もつまづいて、自営なんて時給250円以下で働いている。
これを改善させる方法ってあるか?
…売上を上げる事…。でもあいつは(頭が回らない、ドジ過ぎる、サボるで)信用出来ないし、単純作業すら任せられない。
じゃ、どうしたらいいか。大事な部分は自分がやる。例え疲れてボロボロになったとしても、休んでまた復活して、それからやればいいと思う。
雇われっていうのは、本当に給料が保障されているのがいいと思う。
そして、今の俺は、もう不安になり過ぎる生活よりも、そういう安定、安心が欲しい。
その為のデメリットが夜であったり、地元から離れる事であっても全然構わない。
とりあえず赤字生活じゃない生活が欲しい。