そもそも借金しない!でも借りちゃったらこうやって返すのです!
借金返済をしている人は世の中にたくさんいます。
住宅ローンを抱えてあくせくと借金返済生活をしている人、子どもの教育費を負担に思いながら、それでも我が子だけは立派になって欲しいと思いながら借金してまで塾や私立に通わせ、生活費を切り詰めている人もいます。
借金返済についての考えかた
今、これから借金を増やさない為に、借金をしないという選択肢がある事を知ろう!
次に借金してでもやりたい事ができてきたら、元々、本当に借金返済しなければならないような状況になってでもかなえたい事なのかを考えてみる事です。
また、早く借金返済しようと思っても、無理な計画は実行ができません。借り入れ金額が30万とかなら、まだ収入のある人なら半年とかで借金を完済できるかもしれませんが、50万円を越えるとたいていの人は1年以上借金返済に費やさなくてはなりません。
借金返済についての考え方で大事なのは、簡単に返せるといった甘い考えは捨てて、借金する事自体を止めにする、借金しないでなんとかする方向で考える事です。
ああ、あの時、あんな風に遊んでる場合じゃなかったのに。
自分が借金をした時の事を思い返すと、そういう反省が出てくると思います。借金返済を進めて行こうと思えば、もう今以上に借金をしてはいけません。反省し、原因を見つけ、改善していく事が大切です。
後悔と改善はまた別物です。
あの時ああしてれば良かった、そこで終わってしまうのが後悔。
悔いているだけです。それではただ自分が暗くなっただけになります。
改善というのは、あんな風に失敗してしまった。その原因はこうだった。だから、今度はこうしよう。何か対策を立て、もうこれ以上借りないようにしよう、そんな風に自分を変えながら借金返済を進めていくのがいいと思います。
そんな事言っても、既に借りちゃってるよ!っていう人は?
借金返済のために借金をするようになったら、もういけません。
債務整理を考える事が大事です。
頑張って節約しているつもりなのに、借金が減らない…むしろ数年単位で考えれば借金が増えてきている…、そういう場合にはちょっと立ち止まって自身の収支を精査してみる必要があります。
必要な費用を家計簿から算出してみて下さい。
借金返済を考えるなら、本当におすすめしたいのが、家計簿をつける事です。
家計簿、と名のつくものならなんでもいいです。
本屋さんで売っている記入式のものでもいいですし、スマフォで入力する家計簿アプリでもいいです。とにかくまず、家計簿をつけるっていう行動を1ヶ月だけでいいのでやってみて下さい。
スマフォの家計簿はこんな感じです。
レシートを入力したりしていく事になるのですが、最近では、レシートをカメラで撮って入力するタイプもあります。(私自身、カメラ入力タイプのスマフォ家計簿を使ってみた事もあるのですが、カメラでレシートを読み取るのはいける時といけない事があるので、結局手で入力する方がいいな、と思いましたが)
上記のスマフォ用家計簿はアップル系で使えるマネー手帳という家計簿です。
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 マネー手帳Lite
あなた自身で、自分が何に、どういう割合でお金をつかってきたのかっていうのを調べる時間を作るのが大事なんです。
家計簿をつける事で、収入から生活費を引いた残りの額に、いくら余裕があるのかがわかり、初めて返済計画が立てれるようになるのです。
お金を残し、借金返済にできるだけ充てていこう!